税理士ドットコム - [計上]個人口座に振り込まれた売掛金の仕訳について - 【質問1】(1)、(2)の仕訳で正しいです。【質問2...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 個人口座に振り込まれた売掛金の仕訳について

計上

 投稿

個人口座に振り込まれた売掛金の仕訳について

2023年1月に開業したばかりのフリーランスです。
マネーフォワードを使って、来年青色申告することを目指しています。
以下の状況での仕訳について教えて下さい。

2022年12月中に売上発生 話の単純化のため10,000円とします。
2023年1月10日に請求書発行 10,000円
   (但し、源泉徴収-1,000円、振込手数料-100円)
2023年1月31日に個人口座に 差し引き8,900円振り込まれる
2023年2月に事業用口座を開設。

【質問1】ソフトへの入力作業は、以下の2つの手順で正しいでしょうか?
まず、(1)2023年度の期首残高として (A) 売掛金10,000/元入金10,000
    (他に事業用に準備した資金や経費はありません)
次に、複合仕訳で
(2)2023年1月31日 (B) 事業主貸 8,9000 / 売掛金 10,000
           (C)事業主貸(源泉所得税) 1,000 /
           (D)支払手数料 100/
特に、個人口座に振り込まれたという理由で(B)と(C)に種類の違う事業主貸が並んでいる点と、個人口座なのに(D)の項目が経費の項目「支払手数料」となってもおかしくないのかと不安です。

【質問2】この個人口座に振り込まれた89,000円は、新たに設定した事業用口座に同じ金額89,000円をさらに移動させる必要があるのでしょうか?
もしもその必要があるのであれば、
 (3)資金移動した日付 (E)普通預金89,000 /事業主借 89,000
の仕訳も必要になる気がします。

全くの素人なので、的はずれなことを書いているかもしれませんが、よろしくご指導ください。

税理士の回答

【質問1】
(1)、(2)の仕訳で正しいです。
【質問2】
新たに設定した事業用口座に同じ金額8,900円を移動させる必要はないです。

本投稿は、2023年03月20日 22時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226