経費の計上について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 経費の計上について

計上

 投稿

経費の計上について

フリーランスを始めたものです。

青色申告の届出を行いましたが、それについてお聞きしたいことがあります。

1、まず、開業届けは自宅の住所を記載していますが、今現在恋人と同棲しているため、そちらの家賃、光熱費などは按分として計上しても大丈夫でしょうか?
ちなみに支払いは私は行っておりません。

2、また、仕事はインターネットを使ったWebライターやブログ運営をしております。

レンタルサーバー、電気代ももちろんお仕事に使用しておりますが、自分にとって計算がちょっと複雑です。

必ず経費として計上しなければならないというルールはありますか?

3、あと、業務委託でお仕事を頂いています。今年は白色申告で「特例を使った」55万控除を使わせていただきました。

そもそも業務で使用するチャットワーク、レンタルサーバー代、電気代などを按分して計算したとしても、おそらくそこまで経費はかからないと思います。

来年、青色申告をする際は、特例を使った55万円控除を使わせていただき、その他、実際にかかった経費は計上しなくても大丈夫でしょうか?

長文失礼しました。

税理士の回答

1、まず、開業届けは自宅の住所を記載していますが、今現在恋人と同棲しているため、そちらの家賃、光熱費などは按分として計上しても大丈夫でしょうか?

申告書・決算書には、事業の場所を記載ください。
ちなみに支払いは私は行っておりません。

支払っていないものは、できない。

2、また、仕事はインターネットを使ったWebライターやブログ運営をしております。

それでも支払っていなければできない。

レンタルサーバー、電気代ももちろんお仕事に使用しておりますが、自分にとって計算がちょっと複雑です。


支払っていない場合にはできない。


必ず経費として計上しなければならないというルールはありますか?


ありません。上記記載。

3、あと、業務委託でお仕事を頂いています。今年は白色申告で「特例を使った」55万控除を使わせていただきました。


なおさら、経費は計上できない。

そもそも業務で使用するチャットワーク、レンタルサーバー代、電気代などを按分して計算したとしても、おそらくそこまで経費はかからないと思います。


上記記載。

お返事遅くなり申し訳ございません。

ありがとうございました!

本投稿は、2023年03月31日 20時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,396
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,382