[計上]返品時の処理について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 返品時の処理について

計上

 投稿

返品時の処理について

仕入れて商品に不備があり、返品をした場合の仕訳方法を教えてください。

10.000円で仕入れをした場合、
仕入10.000/買掛金10.000
の逆仕訳で問題ないと思いますが、ここから仮に送料や手数料だけこちら負担になった場合、どのように仕訳をすれば帳簿上と在庫高を一致させることができるのでしょうか。

10.000円で購入したけど、1.000円の送料は負担した場合などです。
その場合は、9.000円しか戻ってきませんが、そうすると1.000円仕入の金額がずれてしまいます。

説明が分かりにくく申し訳ございませんが、仕訳方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

10.000円で購入したけど、1.000円の送料は負担した場合などです。
その場合は、9.000円しか戻ってきませんが、そうすると1.000円仕入の金額がずれてしまいます。

→送料は仕入先に払うものではなく配送業者に払うものではありませんか?
申し訳ありませんが、9,000円しか戻ってこないというのが理解できません。

早速の回答ありがとうございます。

説明が足らず申し訳ございません。
こちらの都合で返品をした場合、送られてきたときの送料を差し引いて返金された場合などです。

(借方)預金9,000円、雑損失1,000円/(貸方)仕入高10,000円です。
ご質問の内容から買掛金10,000円は既に支払い済でなければ、返金されることはあり得ませんので。

本投稿は、2023年12月15日 13時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,368
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,359