個人用クレカで経費支払い→事業用口座の仕訳について
今年初めて確定申告をする個人事業主です。(青色・免税事業者)
個人用クレジットカードでコンサル費用(50万円)を決済した場合の仕訳について、私の仕訳で合っているかお伺いしたいです。
【内訳】
3/20
・先に20万円を「個人用口座」→相手の口座に振り込み(一括、手数料なし)
・残りの30万円を「個人用クレカ」で分割払い(全6回、手数料総額10,200円)
↓
4~9月に「事業用口座」から引き落とし
この場合、以下の仕訳で合っていますでしょうか?
3/20
(借)研修費 500,000|(貸)事業主借 510,200
(借)支払手数料 10,200
※コンサル費用の勘定科目は「研修費」としました。
お忙しいところ大変恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。
税理士の回答

仕訳は、以下の様になると思います。
(研修費)510,200(事業主借)200,000
------------------(未払金)301,200
ご回答ありがとうございます!
そうすると、「未払金:301,200」の消し込み処理は不要という認識でよろしいでしょうか?
よくわかっておらず申し訳ありません。

未払金については、4-9月(6回)で事業用口座から以下の様に処理します。
(未払金)50,200 (普通預金)50,200
ご回答ありがとうございます。
後出しですみません。
毎月62,040円(手数料込み)引き落とされていたので、以下の仕訳でよろしいでしょうか?
(未払金)62,040 (普通預金)62,040

最終的に未払金の残高が0になれば問題ないと思います。
承知しました!
何度も質問してしまい、申し訳ありません。
ありがとうございます、助かりました。
本投稿は、2024年01月26日 15時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。