レンタル業(貸出側)の仕訳について教えて下さい
現在、私は個人事業主として法人向けに卸売業を営んでおります。
この度、客先からの要望から新たにレンタル業を始めることになりました。
レンタルの内容は、私が所持している工具類を貸し出す形です。
工具類はほとんどが10万円以下で、貸出料金は1つにつき1000円程/日です。
レンタル業の開始にあたり、以下の仕訳についてご教示いただけますでしょうか。
1.工具を出庫して貸し出したときの仕訳
2.工具が戻ってきたときの仕訳
3.月末締めで請求したときの仕訳
4.振込で入金されたときの仕訳
何卒よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答

以下の様になります。
1.工具を出庫して貸し出したときの仕訳
仕訳なし。
2.工具が戻ってきたときの仕訳
仕訳なし
3.月末締めで請求したときの仕訳
(売掛金)xxxx (売上)xxxx
4.振込で入金されたときの仕訳
(普通預金)xxxx (売掛金)xxxx
本投稿は、2024年06月19日 10時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。