仕訳帳の繰越について
仕訳帳の最後の行は次貢繰越と合計金額を記載すると思いますが、開業月で開業費などもある場合はそれも含めた合計金額を記載するものなのでしょうか?
それとも開業費を除いた金額を記載するのでしょうか?
また、月が変わって最初の行にも前月からの前貢繰越と合計金額が必要なのでしょうか?
税理士の回答

>開業月で開業費などもある場合はそれも含めた合計金額を記載するものなのでしょうか?それとも開業費を除いた金額を記載するのでしょうか?
⇒開業費を含めた全ての取引を含めます。開業費は通常の勘定と同様に扱われるため、除外する必要はありません。
>月が変わって最初の行にも前月からの前貢繰越と合計金額が必要なのでしょうか?
⇒ご認識の通りです。
ご回答ありがとうございます。
2つ目の質問に関してなんですが、
仕訳帳の場合は月が変わっても前月のページに残りの行があれば引き続き記入しても問題ないのでしょうか?
それとも月ごとにページを新しくするのが一般的なのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

>仕訳帳の場合は月が変わっても前月のページに残りの行があれば引き続き記入しても問題ないのでしょうか?
>それとも月ごとにページを新しくするのが一般的なのでしょうか?
⇒どちらも方法もございますので、ご質問者様のやりやすい方で問題ございません。
ありがとうございます。
大変参考になりました。
本投稿は、2024年10月24日 21時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。