税理士ドットコム - [計上]確定申告時、FXの「損金の3年繰り越し」を申告するときの経費の扱いについて。 - 1.損失の繰越はできません2と3 教材やセミナー...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 確定申告時、FXの「損金の3年繰り越し」を申告するときの経費の扱いについて。

計上

 投稿

確定申告時、FXの「損金の3年繰り越し」を申告するときの経費の扱いについて。

個人事業主です。
副業で国内証券会社のFXをした場合についていくつか質問です。

1.海外FXでは確定申告時「3年間の損金の繰り越し」は使えませんか?

2.国内FXで損失が出た場合、確定申告時「3年間の損金の繰り越し」が使えると思うのですが
 教材やソフト代、セミナー代なども経費として損金にプラスして申告できますか?

3.上記2のとき、トレードの損金よりかなり多い額の経費があっても問題ありませんか?
 例:デモトレードが主だったため、リアルトレードでの損失が少なく、それまでの経費の30分の1程度になる場合

宜しくお願いいたします。
 

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

1.損失の繰越はできません
2と3 教材やセミナーの内容によると思います。全く経費にならないとは言いませんが、税務署側でないと大丈夫ですと言うことはできません。トレードするために必要な支出だったと説明できるなら計上されてはどうでしょうか。

本投稿は、2024年11月07日 15時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 個人のFXの確定申告·損失繰り越し?

    普通のサラリーマンで、FXの確定申告をしようとしているところです。 年間利益が5万円しか出なかったのに、経費が18万円もかかりました。この場合、 ①13万円...
    税理士回答数:  1
    2023年02月04日 投稿
  • FXの確定申告について

    現在普通の工場等で働きながら普通に給料もラッていますが、 プライベートでFXの取引をしています。 昨年度に、100万の損失が出て繰り越しの確定申告を個人で...
    税理士回答数:  1
    2017年11月15日 投稿
  • FXの確定申告と経費

    FXで、例えば年間の利益が100万円しかないのに、経費が120万円もかかった場合、利益ゼロという申告になるのか、それともマイナス20万円(20万円の損失繰り越し...
    税理士回答数:  1
    2023年01月14日 投稿
  • アフィリエイト、バイナリーオプション 、FXの確定申告について

    今現在、会社員で副業として①アフィリエイト、②海外バイナリーオプション (ハイローオーストリア )、③海外fx(xm)をやっています。 確定申告についてネ...
    税理士回答数:  1
    2020年01月09日 投稿
  • Fx損益繰り越しについて

    税務調査について 2012年FXで大きな損益(確定申告していない) 2013年FXで確定申告不要な利益(確定申告していない) 2014年FXで大きな利益(...
    税理士回答数:  1
    2015年12月12日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,322
直近30日 相談数
703
直近30日 税理士回答数
1,348