税理士ドットコム - [計上]社長個人所有の車両に関する共通費用の法人按分処理 - 個人が所有する車両をレンタルし、しかも、レンタ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 社長個人所有の車両に関する共通費用の法人按分処理

計上

 投稿

社長個人所有の車両に関する共通費用の法人按分処理

代表者(社長)個人が所有する車両を、法人業務の必要に応じて月数回ほどレンタルする形で利用します。都度、レンタル料(カーシェア相場ベース)を支払う予定です。この際、車両にかかる下記の共通費用についても、業務使用割合に応じて法人側で一部負担する処理を検討しております。

■按分対象として検討中の経費
1. 任意保険料(自動車保険)
2. 月極駐車場代
3. 点検・車検費用(頻度少)
※自動車税・自賠責保険などは法人経費に含める予定はございません。

上記のように、業務使用割合(半年の実績から20%と試算)を基に、上記共通費用を法人経費として按分処理することに問題はないでしょうか?

駐車場代について、保管場所は社長自宅近隣の月極ですが、法人で使用する際の車両保管・出発地として機能している状況です。この場合、業務使用分に応じた法人負担は問題ないでしょうか?

税理士の回答

個人が所有する車両をレンタルし、しかも、レンタル料(カーシェア相場ベース)を支払うのであれば、 そもそも論として任意保険料(自動車保険)等の費用はオーナーが負担する必要がありますので、法人の経費には計上できません。
カーシェア料金には車両に係る費用をすべてを見込んで設定されていますので、車両に係る費用も法人が負担すると二重計上となります。
なお、レンタル料を支払わずに(無償で提供し)、車両に係る費用のみを業務使用分に応じた法人負担するのであれば問題はないと思われます。

本投稿は、2025年03月27日 17時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 車両購入時の所有者名義について

    設立間もない数名の合同会社です。主に客先などへ出向く際に使用する車両を購入します。車検証上の名義は個人としながらも実態としての所有権を法人が持ち減価償却&運用費...
    税理士回答数:  1
    2019年02月04日 投稿
  • 会社所有の車両の私的利用について

    いつもお世話になっています。 この度法人を設立し、新車で業務用車両の取得を検討しています。 法人所有の車ですが、社長が私用で使うことも想定しています。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年07月22日 投稿
  • 個人所有の車両関連費用の案分経費算入について

    自動車保険の等級を継続するため、個人での車の購入を考えております。 使用割合でコストの案分計上は可能でしょうか?  使用割合(法人50% 個人事業20% 私...
    税理士回答数:  1
    2017年07月28日 投稿
  • 個人所有自動車の法人使用時の経費処理について

    一人社長の合同会社を設立しました。 業務として以下の2つの目的で自動車を使います。 ・通常の移動、運搬目的 ・自動車を用いた業務上必要な実験(走行しない場...
    税理士回答数:  1
    2024年07月25日 投稿
  • 車両費の家事按分

    今年の8月から個人事業を営んでいます。 勉強不足でご教授頂きたい内容があります。 下記家事按分を考えています。 例) 8月:業務使用0日 ...
    税理士回答数:  1
    2022年09月15日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410