社長個人所有の車両に関する共通費用の法人按分処理
代表者(社長)個人が所有する車両を、法人業務の必要に応じて月数回ほどレンタルする形で利用します。都度、レンタル料(カーシェア相場ベース)を支払う予定です。この際、車両にかかる下記の共通費用についても、業務使用割合に応じて法人側で一部負担する処理を検討しております。
■按分対象として検討中の経費
1. 任意保険料(自動車保険)
2. 月極駐車場代
3. 点検・車検費用(頻度少)
※自動車税・自賠責保険などは法人経費に含める予定はございません。
上記のように、業務使用割合(半年の実績から20%と試算)を基に、上記共通費用を法人経費として按分処理することに問題はないでしょうか?
駐車場代について、保管場所は社長自宅近隣の月極ですが、法人で使用する際の車両保管・出発地として機能している状況です。この場合、業務使用分に応じた法人負担は問題ないでしょうか?
税理士の回答

土師弘之
個人が所有する車両をレンタルし、しかも、レンタル料(カーシェア相場ベース)を支払うのであれば、 そもそも論として任意保険料(自動車保険)等の費用はオーナーが負担する必要がありますので、法人の経費には計上できません。
カーシェア料金には車両に係る費用をすべてを見込んで設定されていますので、車両に係る費用も法人が負担すると二重計上となります。
なお、レンタル料を支払わずに(無償で提供し)、車両に係る費用のみを業務使用分に応じた法人負担するのであれば問題はないと思われます。
本投稿は、2025年03月27日 17時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。