[計上]合同会社 自宅兼事務所の経費 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 合同会社 自宅兼事務所の経費

計上

 投稿

合同会社 自宅兼事務所の経費

マンションを購入して、自宅兼事務所にしています。築年数35年のため、住宅控除はリフォーム分のみ。
合同会社、役員ひとりです。

事務所経費とすると、個人の収入になるため、経費計上しない方がいいと担当税理士さんに処理されて1期が過ぎました。
(電気代の半分は経費にしています。)

事務所経費はゼロになっており、少しでも経費計上したいです。
管理費と修繕積立金を経費計上することはできないでしょうか。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

面積按分で、事務所部分のマンションの管理組合への管理費、修繕積立金は経費算入できると思います。

本投稿は、2018年05月26日 11時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 自宅兼事務所の経費について

    主人が独立を考えています。 業種は左官業です。まずはひとりでやってみるようです。 個人事業主には給料を支払うということがないというのはわかりました。 自宅...
    税理士回答数:  1
    2014年11月20日 投稿
  • 自宅兼事務所の経費について

    今年から分譲マンションの自宅の部屋を事務所にしています。賃貸ではないのでどうやって事務所賃借料を落とせばよいですか?毎月110,000円ほどの住宅ロ—ンを組んで...
    税理士回答数:  1
    2016年07月12日 投稿
  • 自宅兼事務所にかかる経費について

    自宅兼事務所にかかる経費についてお尋ねします。 自宅(持ち家)で、住宅ローンは払い終わり、住宅ローン特別控除もありません。 自宅のうち20パーセント...
    税理士回答数:  1
    2018年02月11日 投稿
  • 自宅兼事務所の経費について

    自宅マンションを2つ所有(自分の名義)しており、一つは両親が住んでいるのですが、自分の部屋を仕事部屋としています。もう一つは自分が住んでおり、その部屋の一つを自...
    税理士回答数:  2
    2018年02月20日 投稿
  • 事務所として登記していない自宅電気代の経費計上について

    事務所として登記していない、自宅電気代の経費計上(法人)に関して質問がございます。 配偶者の都合で引っ越しが多いため、実家を法人事務所として登記し、同じ理...
    税理士回答数:  1
    2016年04月06日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229