個人事業主の車に関する費用
昨年より個人事業主として仕事をしています。年度途中からだったため事業規模がまだまだ小さく、今のところ白色申告です。
仕事で車を使用しています。
今年3月に車検があり、その際に次の2年分の点検パック(半年ごと計4回)に加入するよていなのですが、この費用は来年の確定申告で全額車両費として計上してもいいのでしょうか?
今年度中に点検を受けるのは9月の1回だけなのですが...
少し調べたところ、前払金として計上してサービスを受けていない分は次年度に繰越するという方法があったのですが、それは白色申告でも可能ですか?
また、仕事以外ではほとんど車は使わず、個人の用事で使用するのは全体の1割以下です。
ガソリン代や点検費用、税金、保険料、その他諸々の車に関する費用の按分は9割で計上しても大丈夫でしょうか?
税理士の回答
仕事の使用割合が9割であれば、車両に関連する経費は、すべてその割合で経費に計上します。
2年分の点検パックは、24ヶ月で経費にする事になります。
本投稿は、2019年01月19日 11時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。