税理士ドットコム - [計上]仕事中の事故、対人賠償の受取の仕訳について - 通院費と慰謝料に対する保険金は非課税ですので、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 仕事中の事故、対人賠償の受取の仕訳について

計上

 投稿

仕事中の事故、対人賠償の受取の仕訳について

個人事業主で青色申告をしているものです。
仕事中に車同士の事故にあい、相手から対人賠償(傷害)保険金を受け取りました。そのさいの仕訳はどのようにすればいいのか教えたいただけませんでしょうか。
傷害による損害の内訳ですが、通院費、休業損害、慰謝料があります。
よろしくお願いします。

税理士の回答

通院費と慰謝料に対する保険金は非課税ですので、現金預金/店主借
休業補償に対する保険金は課税ですので、現金預金/雑収入
でいかがですか。

なお、通院費の補てん金は医療費控除の際には、保険金で補てんされる金額になりますし、もし、車両の損害補てん部分があれば、資産損失(車両損失)額の計算で損失から差し引くことになりますのでご注意ください。

本投稿は、2019年11月25日 13時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 交通事故の休業損害について

    個人事業主です。 去年交通事故にあい通院を終え、今年3月に完治しました。 損害の精神的な損害と休業損害を受け取りました。 こちらの仕分けはどうしたらい...
    税理士回答数:  1
    2017年04月20日 投稿
  • 交通事故の休業損害について

    去年交通事故にあい、今年3月に完治しました。 傷害の精神的損害と休業補償が保険金として支払われたのですが、こちらの仕分け方はどうしたらいいでしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2017年04月15日 投稿
  • 事故にあった時の慰謝料の確定申告(休業補償以外のものに限る)

    個人事業をしています。 業務とは関係ないところで事故にあいました。 一年の間に3回も。 仕事で運転をするので経費として車両保険に入っています。 経費...
    税理士回答数:  2
    2018年09月06日 投稿
  • 交通事故慰謝料の課税について

    先日、交通事故の障害による後遺障害慰謝料がおりました。 今後、裁判にて各慰謝料が認められるかと思うのですが、課税されるのか教えて頂きたく相談させて頂きまし...
    税理士回答数:  2
    2017年07月28日 投稿
  • 死亡交通事故の損害賠償金の税金

    初めて相談させていただきます。 家族が交通事故にあい、亡くなりました。 まだ示談していないため、加害者側から損害賠償金が支払われるのは来年(平成27年)にな...
    税理士回答数:  1
    2014年12月23日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
657
直近30日 税理士回答数
1,226