車両費について
個人事業主です。
営業や店舗をまわる為に車が必要です。
車両取得費、ガソリン代、メンテナンス費用、保険、車検など車両に関わる費用を経費にする場合。
基本的に仕事でしか使いません、自宅にもう1台車があります。サラリーマンの妻が使用していますが休日はファミリーカーとして、そちらを使います。
しかし、仕事の帰りに私用で寄る所があったりと、私用割合は全くの0ではありません。
よって、1割を家事費用として按分して9割を経費に落とす必要がありますか?
それとも、上記程度なら、全額経費でしょうか?
車は自宅保管で通勤にも使用します。
税理士の回答

池田啓二
車両の家事使用部分があるとおもわれるときは、税務当局に反論するためにも事業部分との按分が必要です。
按分比率としては、相談者の程度が妥当かと思われます。
ありがとうございます。また、宜しくお願いいたします。
本投稿は、2020年03月08日 21時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。