メールレディをしていて、今度テーマパークに行きます。経費で何が落ちるかが知りたいです。
前に一度、メールレディ、テレフォンレディをやっていて税金のことについて質問した者です。
私は15年ほどDisneyが大好きで通っていて、本当に趣味でしたので、人のために写真を撮ったり動画を撮ったりしてませんでした。
ただ今、メールレディをしていて、サイトで今毎日メールしてる男性がDisneyが大好きだけど遠いし、コロナもあるから、行けないから代わりに行ったら写真や動画で見せてね!!や、パークの様子教えて!食事はどんな感じ?ワゴンは??などとその方とは、Disneyの話ばかりしてます。
おみやげも買ったら見せてね!俺は必ずぬいぐるみ買うよ!などと言われて、行ったら普段私はぬいぐるみ買わないですが、買おうかなぁ?って思ってます。
前置きが物凄く長くなり申し訳ございません。
どこまで経費で落ちるかが知りたいです。
確かに趣味でもありますが、写真や動画をその人のためや、サイト内につぶやきやブログ書く機能があるので、そちらに載せるためにDisneyに行って写真や動画を撮りに行きます。
まずは電車代、チケット代は経費で落ちますか?
難しいところではありますが、食べ物は経費で落ちますか?
落ちるとしたら、その男性やつぶやきやブログに載せた食べ物だけでしょうか??
おみやげも自分のや、家族に買うのはプライベートなので落ちないのはわかってますが、その男性用やつぶやきやブログに載せるぬいぐるみは経費で落ちますか?
またプライベートで買ったのもその男性やつぶやきやブログに載せるつもりです。
こういうの買いました!と。
それは経費で落とすにはやはり難しいですか?
ごちゃごちゃと本当に本当にすみません。。
読みづらいかもしれませんが。。。
どうが、よろしくお願いします。
税理士の回答

村瀬和宏
よろしくお願いします。
メールレディのお仕事で収益を上げるための経費を経費としてあげるべきだと思います。
事業所得であっても雑所得であっても、収入や売上があって、それにかかった経費をあげて所得がでますよね。
ディズニーランドにいくことが、これから収入や売上をあげるための経費であるとおっしゃるなら、ディズニーランドに行ってから帰ってくるまでのすべては経費だと思いますが・・・、なかなかむずかしいとも感じます。
事業割合という言葉をご存じですか。
一つ一つの支出が家事用と業務用に分かれている場合に、明らかに業務遂行上必要であった金額の部分を業務用として経費にあげます。
全部あげる、全くあげないより、事業割合分をあげるという考え方のほうが良いと思います。なかなか断言はむずかしいです。
きっちり説明がつくように、業務割合分を必要経費とする方法もあるかと思います。
村瀬先生様
お返事遅くなりすみません。。。
曖昧な上に難しい所ですよね。。
やはり全額経費!ではなく、10割りのうち、プライベートが何割でって分ける感じじゃないと難しいんですね。。
売り上げをあげるために行きますが、必ず売り上げにつながる!とは言えないですしね。。。
本当にありがとうございます。
どうするべきか悩んでいたので助かりました!
本当にありがとうございます!
お返事遅くなりすみません。。
ありがとうございました!

村瀬和宏
あいまいですいません。ありがとうございます。
さらにあいまいですが、必ず売上につながらなくてもそれはいいと思うんですよね。つまり経費使って営業努力したが、売上には結びつかなかった。それでも経費は経費じゃないですか。
事業割合が高いほど、そのちゃんとした理由が必要となりますから、あなたができることは、まずしっかり領収書を集めて頂いて、写真撮って、メールレディのお仕事として売上の成果となるようにSNSにあげる営業努力ですかね、そして、例えば、半分お仕事、半分私用でいくであったり決めておいたらいいと思います。
村瀬先生様
メールレディ自体曖昧ですよね。。
何がどう売り上げに繋がるかわからないですし。。。。
そうですよね。。
売り上げにならなくても努力してちゃんと説明つくようにがんばります!!
領収書集めはかなり大事なのはしっかりわかってるので、やってます!!
説明もすごくわかりづらかったと思いますが。。 答えてくださり、本当に本当にありがとうございます。
ものすごく助かりました!
本当にありがとうございます!

村瀬和宏
がんばってください。また、よろしくお願いします。
本投稿は、2020年07月15日 19時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。