税理士ドットコム - [計上]自宅を会社としている場合の家賃や光熱費について - 会社と個人の間で、正式な賃貸契約を締結する必要...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 自宅を会社としている場合の家賃や光熱費について

計上

 投稿

自宅を会社としている場合の家賃や光熱費について

事務所を借りていましたが、自宅の書斎で仕事をすることになりました。
その場合家賃や光熱費などの経費はどうなるのでしょうか。
細かく計算する必要があるのか(実際自宅にきた光熱費の明細から何%、など。)
自宅は持ち家で、ローン返済中になります。

税理士の回答

会社と個人の間で、正式な賃貸契約を締結する必要があると思います。その契約の中で、家賃、光熱費等の金額を決めることになると思います。

自宅の書斎で仕事をすることになりました。
その場合家賃や光熱費などの経費はどうなるのでしょうか。


仕事に使用する書斎の面積割合などを基準に光熱費の負担割合や家賃を決めることになります。
家賃はその地域の事務所賃料の坪単価を参考に使用面積に応じて決めていただくことになります。
なお、受け取られた家賃は相談者様個人の不動産所得の収入となり、確定申告が必要となります。

よろしくお願いいたします。

本投稿は、2020年07月24日 21時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,226
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231