税理士ドットコム - [計上]所得税預り金の支払金額間違えについて - 源泉所得税を多く支払ってしまったということです...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 所得税預り金の支払金額間違えについて

計上

 投稿

所得税預り金の支払金額間違えについて

所得税預り金の支払金額間違えについてお教えください。
今月の所得税預り金に関し、金額を間違え、多く支払ってしまいました。
確定申告の際、間違え分は、還付する予定ですが、
今月の支払い分に関する仕訳をお教えください。
所得税預り金 265,580/当座預金295,580
??????  30,000
宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

源泉所得税を多く支払ってしまったということですか?
取りあえず、(借方)仮払金30,000で処理し、還付を受けた時点で(貸方)仮払金30,000で消せば良いと思います。

本投稿は、2020年08月07日 14時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 年末調整還付金の仕訳について教えてください

    決算にあたり、年末調整の仕訳の仕方を教えてください。 当方1年目で、代表の私のみの会社です。 12月締め(1月支給)で還付金を支払うことにしました。 ...
    税理士回答数:  3
    2020年05月18日 投稿
  • 預り金の仕訳について

    口座管理の代行をしています。複数のお客様からの振込1ヶ月分をまとめて依頼主へ送金しています。口座を通すだけ(当社の売上にはなりません)なので預り金計上になると思...
    税理士回答数:  2
    2018年10月04日 投稿
  • 預り金の仕訳について

    決算の仕訳で 給与を未払費用に立てたのですが 未払費用にたてた預り金を立てるのを忘れてしまいました。 実際の支給額と給与が預り金の分が合わないです ...
    税理士回答数:  2
    2020年01月29日 投稿
  • 預り金について

    契約があると毎月1件1600円の入金がある取引があります。そのうち1件につき1300円については実務を行っている保証会社へ支払うため、実質の収入は1件につき30...
    税理士回答数:  2
    2019年07月19日 投稿
  • 間違えた税金の還付時の仕訳について

    法人都民税を64,100円で申告したにも関わらず、70,000円で納付をしてしまいました。 なので、5,900円が都から還付されます。 この際の支払い時...
    税理士回答数:  1
    2020年04月10日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,314