税理士ドットコム - [計上]社会保険料の納付を個人口座から支払った場合の処理について - そのため、個人口座からPay-easyにて、立て替えて...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 社会保険料の納付を個人口座から支払った場合の処理について

計上

 投稿

社会保険料の納付を個人口座から支払った場合の処理について

お世話になっております。
今年より法人を立ち上げ1人でさせて運営頂いております。
ネット銀行で口座開設を行ったのですが、社会保険料の納付に引き落とし、Pay-easyに対応していませんでした。
そのため、個人口座からPay-easyにて、立て替えて支払っております。
この場合の会計処理はどのように行うのがよいのでしょうか。

大変、初歩的なご質問かと恐縮ですが、ご教授のほど何卒よろしくお願いいたします。

税理士の回答

そのため、個人口座からPay-easyにて、立て替えて支払っております。
この場合の会計処理はどのように行うのがよいのでしょうか。

法定福利費***借入金***

です。

早速ご返信頂きましてありがとうございます。
非常に初歩的なご質問であったかと思いますが、ご回答頂きまして大変たすかりました。
誠にありがとうございました。

本投稿は、2020年11月08日 17時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 社会保険の会計計上

    今年の四月納付分から社会保険が改定されました。変更になった保険料の反映タイミングですが、 四月納付というとこは、 三月の保険分についてであり、 改定さ...
    税理士回答数:  1
    2020年07月09日 投稿
  • 個人事業から法人立ち上げをした際の税金処理

    昨年12月から事業を開始しており、今年6月に法人立ち上げをしたのですが、税務処理については個人事業分の5月までの申告と法人の申告がどのタイミングで必要になるので...
    税理士回答数:  1
    2017年10月26日 投稿
  • 社会保険会計処理。

    弊社の給与は月末締め、翌15日払いです。 3月の給与を4/15に支払う場合、 社会保険の会計処理として、 ①三月末に給与から預かり金徴収 ②三月...
    税理士回答数:  3
    2020年07月09日 投稿
  • オンラインダンス教室立ち上げについて

    現在フリーランスでダンススクールに講師として勤務しています。 今までは安定した収入がありましたが、コロナ騒動で現在無収入かつ騒動が収まっても以前の様にはい...
    税理士回答数:  2
    2020年05月12日 投稿
  • 純利益で異業種の別会社を立ち上げ費用を出す場合の経費は?

    会社の決算が間近ですが業績がよく税金多く払うようになろうかとしています そこで異業種である不動産業を別会社で妻を代表にして立ち上げようと思いますが 株式会社...
    税理士回答数:  3
    2018年03月26日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,387
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,389