[計上]開業前に仕入れた物の仕訳は? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 開業前に仕入れた物の仕訳は?

計上

 投稿

開業前に仕入れた物の仕訳は?

今年に開業届を提出しました。
今年度が初めての確定申告です。
数年前に転売目的で購入した物があり、利益を出しています。
この場合は開業日の日付けを書いて仕入れで記載すれば良いのでしょうか?

税理士の回答

開業日以前に購入した商品は、開業日に以下の様に記帳することになります。
(商品)xxxx (元入金)xxxx
商品が売れたときには、以下の様に振替えます。
(仕入)xxxx (商品)xxxx

ご回答ありがとうございます。
最初に元入金で全てまとめておくのですね。
在庫として余った分を来期に持ち越す場合はどのように仕訳すればよいでしょうか?

在庫(商品)について期中で仕入処理がされれば、期末において以下の様な仕訳をすることになると思います。
期首商品の振替 (仕入)xxxx (商品)xxxx
期末商品棚卸  (商品)xxxx (仕入)xxxx

わかりやすいご回答をありがとうございました!

本投稿は、2020年12月11日 23時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234