自宅兼仕事場として家を借りる時にかかる初期費用はどれが経費に入りますか?
白色申告です。
チャットレディを自宅でしており、去年の12月に新しく家を引っ越ししました。
一部屋を仕事部屋として使用するので家を契約するときにかかったお金も按分して経費に入れたいのですが、初期費用にかかるどの費用が経費にできるか教えてください。
かかったのは、
礼金、1月分家賃、共益費、町会費、仲介手数料、ルームクリーニング、害虫駆除代、賃貸保証料、火災保険です。
またすべて地代家賃として計算したら良いのかも教えてください。
税理士の回答

全てが、事業にかかる分を経費にできると考えてください。
礼金、1月分家賃、共益費、町会費、仲介手数料、ルームクリーニング、害虫駆除代、賃貸保証料、火災保険です。
長期前払いに入る金額以外は、全て、経費に計上できると考えます。
町会費は、お店の分であれば・・・です。
本投稿は、2021年03月28日 17時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。