税理士ドットコム - [計上]自宅兼美容室経営者、新車を経費にしたい。 - こんにちは。税理士の橋本と申します。ご質問の件...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 自宅兼美容室経営者、新車を経費にしたい。

計上

 投稿

自宅兼美容室経営者、新車を経費にしたい。

個人事業主です。自宅兼美容室です。車の購入検討してます。
私は家族経営の美容室を家族3人で営業しています。今現在300万~400万程の「外車の商業車」を購入検討してます。
休日だけ、その車を家族で使う場合もあると思います。週6勤務してますし、車を乗るとしても休日のみですが、私はドライブが好きなので休日は遠くにいったりします。

つまり、まとめると「週6間は、お客様の送迎や荷物購入で使うけど、たぶん走行距離にしたら5キロくらい。だけど、休日には100キロ近くはドライブに使う」。
こうなると
経費で計上する割合は、どのぐらい大丈夫でしょうか?
勿論できるだけ経費で落とせるようにはしたいです。だって車の走行距離は趣味の方が割高だとしても、使用する為に8割は仕事の為に使わないで車を使わずに常に待機させているんです。
これは、どうなりますか?
ちなみに、どれぐらい節税になるでしょうか。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

こんにちは。税理士の橋本と申します。ご質問の件、ご回答させていただきます。

経費の配分(家事按分、といいます)の考え方については、いくつか方法が考えられますが、正確性(=実際の使用割合に近づけるか)と再現性(=実際簡単に計算できるか)のバランスが重要であると考えられます。

妥当な方法の一つとして、例えば、使用する日数による方法が考えられます。週7日のうち6日営業車としてお使いになるのでしたら、6/7(約85%)を経費として計上する、という具合です。

次に、いくら節税になるかですが、400万の新車であった場合、一年間の減価償却費(経費)は668,000円となります。例えば利益が1000万だとすると、大体負担税率は25%行かないくらいなので、年間167,000円ほどの節税になる、ということとなります。

経費になる金額を増やしたい、ということでしたら下記2点をご検討ください。

①償却方法を「定率法」を選択する
→個人の方は原則「定額法」となっていますが、選択をすることによって経費計上を早期化することが可能です。
②中古車を購入する
→4年落ちの車で①で選択すれば、1年(12か月)で経費化が可能です。

ご参考になれば幸いです。

本投稿は、2021年07月05日 17時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 外車の経費について

    節税対策として、会社で外車(クーペ:H24年1月式 中古で6,550,000円)を購入したのですが、減価償却で経費計上できるでしょうか? 業務で使用することが...
    税理士回答数:  1
    2016年06月24日 投稿
  • 美容室 白色申告 車減価償却

    二期連続赤字経営なのですが、車が壊れてしまい中古車200万現金購入しました。 週6日通勤、月2〜3回出張、月1回近隣駅まで送迎で車使用しています。 事業割合...
    税理士回答数:  1
    2020年07月09日 投稿
  • 以前の会社から乗っている車のリース料について

    先月、親の株式会社を辞めて個人事業主として始めましたが、以前の会社で父親名義で5年契約のリース車に乗っていました。 自家用車兼社用車で乗っていましたので、会社...
    税理士回答数:  2
    2019年05月16日 投稿
  • 美容室代や車にかかる費用

    個人事業主でネイリストをしてます。 美容室代を経費にすることは可能でしょうか? また、自家用車にお店の名前を入れ宣伝するとガソリン代など経費にできますか?
    税理士回答数:  4
    2021年03月28日 投稿
  • フリーランス美容師の経費に計上できるかどうかについて

    今年から美容師のフリーランスとして活動してる者です。 年間の売上が約500万円程度です。 経費に計上できるかどうか税理士のみな様にご質問させて頂きたくて...
    税理士回答数:  2
    2020年06月24日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,227