税理士ドットコム - [計上]個人事業主 個人資金からの経費について - 例えばギャンブル等で勝ったお金を接待交際費とし...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 個人事業主 個人資金からの経費について

計上

 投稿

個人事業主 個人資金からの経費について

個人事業主です。
例えばギャンブル等で勝ったお金を
接待交際費として使用する事に
問題ありますでしょうか。
可能な場合、
【接待交際費○○円/個人事業主借○○円】で
よろしいでしょうか?

ご回答いただければ幸いです。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

例えばギャンブル等で勝ったお金を
接待交際費として使用する事に
問題ありますでしょうか。
→問題はございません。

可能な場合、
【接待交際費○○円/個人事業主借○○円】で
よろしいでしょうか?
→はい。ご記載のとおりの仕訳で問題ございません。

早々のご回答ありがとうございます。
追加で質問です。
例えば妻や両親から個人的に借りたりもらったりしたお金を、経費として使用する際も同様の考え方でよろしいでしょうか。
たびたび質問申し訳ございません。

税理士ドットコム退会済み税理士

例えば妻や両親から個人的に借りたりもらったりしたお金を、経費として使用する際も同様の考え方でよろしいでしょうか。
→はい。同様に経費として費消していただいても問題はございません。

ご回答ありがとうございました。

もう一つ教えてください。
事業(使用割合9:1)の車の車検費用や
燃料代を生活費から支払う場合も、事業主借の
仕分けでよろしいでしょうか。
生活費は私と妻の共同生活費になります。
その際、生活費への返金は必要でしょうか。

低レベルな質問で申し訳ございません。
ご回答いただけると幸いです。

税理士ドットコム退会済み税理士

燃料代を生活費から支払う場合も、事業主借の
仕分けでよろしいでしょうか。
→はい。貸方は事業主借で仕訳をすることになります。

生活費は私と妻の共同生活費になります。
その際、生活費への返金は必要でしょうか。
→生活費を奥様と同じ口座に入金して管理されているのかと想像しますが、税務上は共同財産という考え方はしませんので、奥様がご相談者様の事業経費を負担したとなれば、その金額について贈与税が課税されると思料いたします。
 なお、贈与税には年間で110万円の基礎控除がありますので、その範囲内であれば贈与税の申告は不要です。

贈与税の件、了解しました。
完全に頭に無かったです。
回答ありがとうございました。

本投稿は、2021年11月04日 08時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,982
直近30日 相談数
816
直近30日 税理士回答数
1,628