税理士ドットコム - [計上]自社社長に自社製品を販売する際の利益上乗せについて - 第三者と自社の社長ともに仕入価格に20%の利益を...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 自社社長に自社製品を販売する際の利益上乗せについて

計上

 投稿

自社社長に自社製品を販売する際の利益上乗せについて

有限会社でパソコンやデータサーバーなどの機械レンタル業をやっています。

データサーバーを会社で購入して自社の社長個人に対して自社で取り扱うデータサーバーを5年間の契約でレンタルをしたいのですが

第三者へレンタルする場合は仕入れた価格に20%の利益を乗せてレンタル料にしています。

自社の社長に対して自社製品を販売するとき何%の利益を乗せて販売ができますか?

自社社長に対して20%利益を上乗せるというのは同族会社についての行為又は計算の否認に該当しますか?


また、社長個人へ自社製品を販売して入金される販売価格は全額売上計上できますか?

税理士の回答

第三者と自社の社長ともに仕入価格に20%の利益を上乗せしたレンタル料を設定した場合については、法人税の計算上何ら影響が無く、通常通り売上計上していただいても問題ないものと思います。
なお、第三者に対するレンタル料より社長に対するレンタル料が低価である場合は、その差額が社長に対する経済的利益の供与であり社長に対する給与所得とされる場合もあり得ます。

第三者にレンタルするときの料金より自社社長個人へのレンタル料金の方が高額な場合税務的に問題がありますか?

第三者にレンタルするときの料金より自社社長個人へのレンタル料金の方が高額な場合については、税務上は問題ないものと思われます。

本投稿は、2021年12月04日 22時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 同族経営会社の株式譲渡(第三者へ)の際の確定申告について

    私の妻は、義母が営む非上場同族経営会社(資本金500万円以内)の非常勤取締役をしていましたが(年間報酬は、会社員の私の扶養から外れない程度で、妻は本会社に約8年...
    税理士回答数:  2
    2017年02月05日 投稿
  • 第三者割当増資に関して

    現在、株式会社αにて第三者割当増資を検討しています。 現在の株式は下記になります A/B/Cが40株づつ(簿価5万円) A/B/Cは全て個人 個人D...
    税理士回答数:  1
    2018年09月19日 投稿
  • 第三者割当増資

    私と娘のみの株主の会社でこの度私が追加出資して第三者割当増資を行うこととなりました。 この場合の株価は時価とのことですが、法人税法の時価と相続税法の時価が...
    税理士回答数:  1
    2019年08月26日 投稿
  • 第三者増資の限界額に付いて。

    聞けば、 既存株主保護管点から、 元の 300%以上の、 第三者増資は、 原則 できない、 との 事ですが。 全株主の、 総意...
    税理士回答数:  1
    2021年11月07日 投稿
  • 第三者に委託した場合2

    「サイトの運営をしてます。 業者より、記事の依頼がありましたが、手一杯のため第三者に委託しようかと思っています。 その際、業者より私の口座に振り込まれたお金...
    税理士回答数:  1
    2015年10月27日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,514
直近30日 相談数
794
直近30日 税理士回答数
1,465