棚卸しについて
初めての棚卸しです。うちは材料しか在庫はないのですが、数にカウントするのは新品だけでしょうか?仕入れたら、すぐに封を開けることが多いので新品の状態で残ってる物がほとんどありません。こういう場合はどうしたらいいのでしょう?
税理士の回答

厳密には棚卸は基準日時点の在庫すべてを対象にします。
ですので封を開けてしまった材料であってもカウント対象になり、製造過程に投下しているものについては進捗率をかけ仕掛品として評価します。
新品→材料としてカウント
封が切られたもの→進捗率を掛け仕掛品として評価
回答ありがとうございます。
進捗率を掛けるというのがよく分かりません。
勉強不足ですみません。

進捗率は製造過程に投入され、どの程度加工が進んだのかを示す割合です。
例えば、期末に通常は材料を工程始点で全量投入。工程50%進んでいた場合、
材料は全額仕掛品、加工費(直接労務費と製造間接費)を50%として計算し仕掛品に計上します。
なお、質問者様の事業の業種や規模感が不明なので教科書的な回答をさせていただきましたが、小規模事業かつ原価計算は実施していないのであれば、棚卸はそこまで厳密でなくて問題ないかと思います。
ですので封をきったものもテストカウントし、取得原価をそのまま仕掛品として計上すれば問題ないかと思います。
丁寧な回答ありがとうございます。
本投稿は、2021年12月30日 10時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。