税理士ドットコム - メルカリで事業用として得た収入について 仕訳と計上のタイミング - それぞれ次のような仕訳になると考えます。1. 売...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. メルカリで事業用として得た収入について 仕訳と計上のタイミング

計上

 投稿

メルカリで事業用として得た収入について 仕訳と計上のタイミング

個人事業主です。
事業目的でメルカリで転売を行って利益を得ています。
2点質問があります。

①売上を計上するタイミングはいつになるのでしょうか?
売上が反映されるタイミングは、購入者が受取って評価をしたときです。
出金申請をしていないので、また手元にお金は入ってきていません。
売上が確定した時点で売上金とするのか、出金したタイミングで売上金とするのかどちらでしょうか?
もしくは、売上が確定した時点で売掛金とし、実際に入金された時点で消し込むのが正しいのでしょうか?

②仕入れはクレジットカードで決算しておりますが、会計ソフトに明細を自動で取り込み仕訳する際は、
どの勘定科目を使って仕訳をすれば良いのでしょうか?
普通に仕入として仕訳するのか、未払金?買掛金?とかになるのか....。
クレジットカードの自動取り込み後の仕訳方法がよくわかっていません。

わかりづらい説明で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します。

税理士の回答

それぞれ次のような仕訳になると考えます。

1. 売上について
≪購入者が受け取って評価した時≫
(借方)売掛金 *** (貸方)売 上 ***
≪入金されたとき≫
(借方)普通預金 *** (貸方)売掛金 ***

2. 仕入について
≪カードで購入した時≫
(借方)仕 入 *** (貸方)買掛金 ***
≪カード代金が決済された時≫
(借方)買掛金 *** (貸方)普通預金 ***

宜しくお願いします。

本投稿は、2017年05月12日 12時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,368
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,359