青色申告での100万円の贈与の仕訳について
青色申告のフリーランス事業者です。
事業と私用で同一の口座を使っています。
親から事業とは関係なく100万円をいただきました。
110万以下は贈与税がかからないと言われたのですが、事業と同じ口座のため仕訳帳に記載したいです。
この場合普通に
借方 普通預金1,000,000/貸方 事業主借 1,000,000
のみの記入で良いのでしょうか?
他になにかしなければいけないことなどありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

丸山昌仁
回答します。
仕訳は問題ないと考えます。但し、事業主借で受け入れたので、現状は事業用の資金となっています。
早めに、事業用と事業用以外の口座を区分し、事業用資金と生活用資金を分けた方が良いと考えます。
お早いご回答ありがとうございます。
これが振り込まれた一ヶ月ほど後に生命保険加入のためほぼ全額を使ってしまったのですが、
(借方 事業主貸999,999円/貸方 普通預金999,999円(例額)としました)
これも仕訳帳上は事業資金からの出費とみなされてしまうでしょうか?
また、事業用資金扱いになってしまうこと自体はなにか特別な記載等が必要になることはありませんか?
口座の区分けについてもアドバイスありがとうございます。
様々な支払手続きの面から二の足を踏んでいたのですが、できれば今年中にでも分けたいと思います

丸山昌仁
生活用に使ったら事業主貸で対応していますので、仕訳は問題ないです。
迷っていた部分がすっきりと解決できてとても助かりました。
丸山先生、本当にありがとうございました。
本投稿は、2022年02月26日 06時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。