せどり メルカリポイトンの付与の仕訳について
メルカリを利用して、せどりをしています。
青色申告をする予定です。
メルカリのキャンペーンで、メルカリポイントが500円分付与されました。
こちらは、せどりの販売により獲得したポイントですので、何かしらの会計処理をしなければなりませんでしょうか。
また、その仕訳を教えていただけると助かります。
そのポイントは、リサイクルショップでの仕入の際に使用する予定です。
税理士の回答

ポイントを獲得した時点では、処理は必要ないと思います。ポイントを使用した時には、値引の処理をすることになります。
お忙しい中、教えていただきありがとうございます。
いつも仕入れの際には、メルカリ内に預けております売上金をポイントに移し、そのポイントを使用して支払っています。
その際、例えば1,500円の仕入れですと
仕入 1,500 / 預け金 1,500
としていますが、ポイント500円分を利用しますと、
仕入 1,500 /預け金 1,000
仮払金 500
となるのかな。と考えておりましたが、
(おそらく違いますね…)
値引き処理というのは、
○仕入 1,500/預け金 1,500
○預け金 500/仕入 500
を同一の日で処理すればいいでしょうか…
例えば、1,500円の商品の仕入れをする際に、売上金から1,000円をポイントに移して、付与された500円分のポイントと合わせて支払う形です。
本投稿は、2022年04月05日 08時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。