アパート新築時の風呂やキッチンなどの償却年数
木造アパートを新築しました。
キッチンやトイレや風呂などを
備品扱いで低額資産として単年で初年度に費用化はできますか?
おそらく建物附属設備なので備品扱いの単年償却は不可だと思います。となると償却年数は15年ですか?または建物に合算して償却となり22年でしょうか?
税理士の回答

通常は22年です。
2-2-1 建物の附属設備は、原則として建物本体と区分して耐用年数を適用するのであるが、木造、合成樹脂造り又は木骨モルタル造りの建物の附属設備については、建物と一括して建物の耐用年数を適用することができる。
本投稿は、2024年04月11日 16時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。