税理士ドットコム - [減価償却]間接法を採用していて一括償却資産を償却するとき - 一括償却資産の償却方法には以下の2種類の方法があ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 間接法を採用していて一括償却資産を償却するとき

間接法を採用していて一括償却資産を償却するとき

決算整理で減価償却仕訳を計上するとき、

減価償却費 / 減価償却累計額

で良いのでしょうか?それとも、一括償却資産の場合は間接法を採用していても直接法のように、

減価償却費 / 一括償却資産

としなければなりませんか。

前者で問題ない場合、BSにのっている一括償却資産はいつ消えるのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

一括償却資産の償却方法には以下の2種類の方法があります。
【決算調整方式】
・取得時
 一括償却資産  ×××  現金・預貯金  ×××
・決算時
 減価償却費   ×××  減価償却累計額  ×××(1/3の金額)
 減価償却累計額 ×××  一括償却資産   ×××  
【申告調整方式】
・取得時
 消耗品費    ×××  現金・預貯金  ×××
・決算時
 仕訳なし
 * 個人の場合は申告調整方式 不可。

本投稿は、2024年08月12日 20時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 償却資産の減価償却について

    中古の太陽光発電所を購入する予定ですが、前の所有者が定率法で減価償却していた場合、同じく定率法で償却しなければなりませんか。 それとも、定額法で償却してもいい...
    税理士回答数:  1
    2019年08月12日 投稿
  • 一括償却資産と定額3年償却

    先日、会社(中小企業)で従業員のアプリ開発用にiPhoneを購入しました。118360円でした。「工具器具備品」の項目で固定資産に登録しようとしているのですが ...
    税理士回答数:  1
    2021年05月17日 投稿
  • 減価償却費

    直説法と間接法の違いとは現金で購入したかどうかという事でしょうか
    税理士回答数:  1
    2022年02月10日 投稿
  • 償却資産の減価償却について

    太陽光発電を始めます。 事業費は1700万円です。 償却は定額がいいのでしょうか、定率がいいのでしょうか 定率の方法がいまいちわかりません。 丁寧に教え...
    税理士回答数:  1
    2019年11月20日 投稿
  • 解散年度末の固定資産の減価償却について

    お世話になります。来年(令和6年)3月末をもって法人を解散しようと思っています。 減価償却費についての質問です。現在、減価償却している固定資産があります。間接...
    税理士回答数:  1
    2023年12月07日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,417
直近30日 相談数
700
直近30日 税理士回答数
1,392