[減価償却]車両の廃棄について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 車両の廃棄について

車両の廃棄について

減価償却が終わった車両を親族へ譲渡しました。お金は発生しておりません。

無知な為、勘定科目を教えていただきたいです。
減価償却費はまだ1円残っております。

宜しくお願いいたします。

税理士の回答

こんにちは。
事業主貸 1 車両運搬具 1
と仕訳をすることで譲渡に係る損益を認識せずに車両運搬具を帳簿から除くことができます。

ありがとうございます!
なるほど。すごく分かりやすいです。
ありがとうございました。

本投稿は、2025年01月13日 16時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 車両の減価償却について

    今年の3月から副業をしております。 3年前に平成17年式の車を約200万の5年ローンで購入して副業でも使用しているのですが、こちらは確定申告で減価償却できるの...
    税理士回答数:  1
    2016年11月16日 投稿
  • 減価償却について

    減価償却についてお教えいただきたく投稿いたします。 個人事業主で、現在乗っている通勤車を売却し、新たに購入する予定です。 未償却残高が113万円、売却代金が...
    税理士回答数:  1
    2023年03月27日 投稿
  • 法人の車両の減価償却の除去について

    法人の車両の減価償却の除去についての質問です。 弊社4月~3月の会計年度です。 今年の3月で848,743円の車両減価償却残があります。 内訳...
    税理士回答数:  1
    2024年06月01日 投稿
  • 減価償却について

    昨年10月に個人事業を開業しました。自家用の車両を事業用に使っているのですが、非業務用の償却費の計算で資産としての計上額を算出しました。購入したときから2年ほど...
    税理士回答数:  1
    2019年01月04日 投稿
  • 車両の減価償却に関して

    2022年5月に個人事業主から法人成りして株式会社を設立しました。 2022年2月に個人で購入した車を法人成りしてからも使っていましたが、車両の購入費用が法人...
    税理士回答数:  1
    2023年05月03日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452