減価償却の計算方法
個人事業主です。確定申告の書類を作成時に、資産を除去するために 減価償却等などを調べていますが、期間の途中に償却済みになって残存 簿価1円の資産があります。どのように計算すれば良いか迷っております。1月1日時点の簿価を記載するればいい(例えば簿価20万なら20万と記載)と聞いていますが、それでよろしいのでしょうか?
税理士の回答

こんにちは。
固定資産の除却は必要経費になりますので、
固定資産除却損1円 固定資産1円
のように仕訳をするのが良いでしょう。
ありがとうございます。やってみます。
本投稿は、2025年01月20日 17時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。