修繕の減価償却費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 修繕の減価償却費について

修繕の減価償却費について

中古マンション(鉄筋構造、築30年)取得時に大規模修繕200万を行った場合の、耐用年数を教えてください。
47年でしょうか?計算式もご教示お願い致します。

税理士の回答

マンションの価格が400万超の場合には、23年です。
計算式は以下です。
(47-30)+30×20%=23

↓根拠
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5404.htm

↓例外規定(マンションの価格が400万以下の場合)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5404_qa.htm

本投稿は、2025年02月03日 10時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 減価償却について

    不動産(貸家1件)を所有しています。 先日、5年に1回のシロアリ予防工事をしました。(費用14万円) この場合、減価償却になるのでしょうか、修繕費ではない...
    税理士回答数:  1
    2020年08月24日 投稿
  • 減価償却について

    減価償却について教えて下さい。 青色申告です。 業務用エアコンを購入しました。 エアコン本体 24万円 エアコン設置費 21万5千円 この...
    税理士回答数:  2
    2020年01月08日 投稿
  • 修繕費か減価償却か

    お世話になります。 分譲マンションを貸しておりましたがこの度退去されました。 15年住まれていたのでユニットバスも交換しないと再度賃貸人を募集することが難し...
    税理士回答数:  1
    2023年04月30日 投稿
  • 修繕費と減価償却について

    元々の車両の値段が2,000万円のもののエンジンのみ載せ替えました。この車両は5年で減価償却をしておりますが、今回エンジンの載せ替えで220万円要しました。この...
    税理士回答数:  1
    2017年02月06日 投稿
  • アパートの修繕費について

    法人で保有するアパートの外壁の補修に400万円ほど支払いました。 この支出の今期の経費にできるのでしょうか、それとも資産に計上して減価償却をするのでしょうか。...
    税理士回答数:  1
    2022年09月06日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,859
直近30日 相談数
805
直近30日 税理士回答数
1,618