賃貸用アパートの減価償却できるタイミングについて。
お世話になります。今回法人で賃貸用アパートを建設し収益を得る予定です。減価償却について一般的に「事業の用に供した日」が減価償却の計上時期だと思いますが賃貸用アパートはサブリース契約をしていて引き渡し後6か月間は無償でサブリース会社に貸して6か月後から会社の賃貸収入として入ってくるようになっています。この場合減価償却はサブリース契約した引渡した月からとることができるのでしょうか?それとも実際に収入が入ってくる半年後からになるのでしょうか?
税理士の回答

本件、賃貸借契約はスタートしているので引き渡したタイミングで償却開始とするべきです。
本投稿は、2025年09月11日 16時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。