減価償却の未償却残高について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 減価償却の未償却残高について

減価償却の未償却残高について

請負でガス検針をしています。
令和4年7月に未使用車(4年5月登録の車です)を購入して経費にしています。
取得価額¥1620020-
償却方法は定額で、耐用年数は未使用車なので3年で計算してきました。
令和6年分の確定申告後に未償却残高が¥267305-残っていますが、これはもう経費にいれることはできないですか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

1円の備忘価額まで償却が可能と思います。

ご回答ありがとうございます。
計算方法や記入方法などは同じで大丈夫ですか?
耐用年数は関係ないのでしょうか?

よろしくお願いします。

本投稿は、2025年11月26日 10時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 車の減価償却について

    令和2年に10年以上古い車を購入したので2年償却でその年の確定申告は処理をしていました。 定額法で処理をしたのですが 令和3年分として減価償却の処理...
    税理士回答数:  1
    2022年02月11日 投稿
  • 未償却残高の減価償却について

    2022年5月より個人事業主になりました。 2018年3月に購入した自家用車(普通車)を開業と同時に事業用としても使用するようになったので、固定資産として登録...
    税理士回答数:  2
    2023年03月10日 投稿
  • 中古車の減価償却について

    4月に取得が40万で取得しました、未償却残高の出し方がわかりません、どのようにしたら良いのですか?
    税理士回答数:  1
    2022年03月11日 投稿
  • 車の減価償却について

    2018年8月に2018年1月登録の登録済み未使用車を購入しました。 軽自動車で購入金額は本体価格120万円です。 購入から通勤に使用していますが週2~3回...
    税理士回答数:  1
    2020年05月02日 投稿
  • 減価償却資産への車の計上

    平成30年1月に新車を309万円で購入し、 先月開業したので、その車を 主に平日夕方は事業用の発送に使用し、土日はプライベート(買い物に行く程度)で使用して...
    税理士回答数:  2
    2020年11月26日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
161,135
直近30日 相談数
938
直近30日 税理士回答数
1,625