税理士ドットコム - 5月開業予定。パソコンを今から購入すると減価償却方法はどの様になるのですか? - 減価償却は、事業の用に供した日を含む月から始め...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 5月開業予定。パソコンを今から購入すると減価償却方法はどの様になるのですか?

5月開業予定。パソコンを今から購入すると減価償却方法はどの様になるのですか?

今年5月に開業予定なのですが、
事前にパソコン(Mac)を購入しておきたいのですが、
その場合、減価償却の計算は購入金額すべてで処理することは可能でしょうか。
また、減価償却する場合必要となるものはどのようなものがありますでしょうか。
アドバイスいただければと思います。

パソコンは27、8万ぐらいになる予定です。

税理士の回答

減価償却は、事業の用に供した日を含む月から始めます。5月開業であれば、5月から減価償却をする事になります。
なお、100%事業用であれば、全額、経費で良いと考えます。兼用であれば、自家用の割合分は、経費から除きます。
必要なものは、他の経費と特に変わりません。領収書等、内容のわかる書類を保存されたら良いと考えます。

ご回答ありがとうございます!
100%事業用と考えております。
5月から減価償却開始で、全額の計算で問題ないという認識でよろしいでしょうか。

必要書類についてもありがとうございます。
領収書の日付が4月でも問題ないのでしょうか。

無知で申し訳ありませんが、よろしくおねがいします。

本投稿は、2019年03月21日 21時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226