開業費の扱いについて
昨年4月に開業した個人事業主です。
開業に際して(2・3月くらいから)作業用デスク、プリンターなどを購入しました。
いずれも高価なもので5〜6万、安価なもので2〜3千円程度ですが、
総額で28万円ほどになります。
この扱いは、開業日の日付で<開業費>として資産に計上、
期末に繰延資産の任意償却(一括)として<減価償却費>でよろしいでしょうか?
ちなみに、単式簿記で整理しています。
税理士の回答

開業前に支出した費用は、開業日に合計で開業費(繰延資産)に計上して、5年で償却、あるいは任意償却することになります。期末に一括で償却しても問題ないと思います。
よく解りました。ありがとうございました。
本投稿は、2020年03月17日 11時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。