税理士ドットコム - シェアハウスの住宅ローン減税、建物の減価償却に関して - ①e-taxでの申告ご苦労様でした。②数字を入れれば、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. シェアハウスの住宅ローン減税、建物の減価償却に関して

シェアハウスの住宅ローン減税、建物の減価償却に関して

サラリーマンをしながら個人事業主としてシェアハウスを昨年の11月に開業しました。初めての確定申告を済ませましたが、税金の還付金が無いのに違和感を感じています。気になっているのは、、

会社の年末調整で住宅ローン減税の書類を提出して、20万円の還付を受けました。(築6年、建物2600万円、土地1900万円)
シェアハウスとして自宅部分を51%専有しており、e-taxでの申請時に入力しましたが、減価償却費として反映されていません。そういうモノなのか、申請の仕方を間違えているのかがわかりません。

よろしくお願いします。

税理士の回答

①e-taxでの申告ご苦労様でした。
②数字を入れれば、入れるところが違っても、税額などがでてきます。
③今からでも、遅くないかもしれませんので、
④申告書の記載が間違っていないか?もっと、良い申告の仕方がなかったか?を
⑤税務署に行って、確認してください。
⑥訂正できるのなら、より正しく、し直してください。
⑦訂正できない場合でも、
⑧来年の申告には、参考になり、思った内容で、申告できるようになります。
⑨違う申告の仕方ならば、もっと税金が安くなった、ということも気が付くこともあります。
⑩その時は、今年の申告は、勉強代として、
申し訳ありませんが、我慢してください。
よろしくお願いいたします。
⑪減価償却費の入力ミスなら、修正申告(更正の請求)が、可能かもしれません。
早めに、頑張ってください。

本投稿は、2020年05月12日 16時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,234