個人事業の開業費償却年数について
個人事業の場合、60か月(5年)で均等償却するか、任意償却のどちらかを選べるかと思いますが
任意償却の場合でも、5年で償却なのでしょうか。
例えば、私のケースで行きますと、2018年の10月に開業しましたので、2020年まで償却が有効という考え方でいいのでしょうか。
税理士の回答

任意償却は、5年で償却ではありません。任意償却とは、その年に経費にする金額を0円から開業費の全額(2年目以降は帳簿価額)までの範囲で納税者が自由に決めることができる償却方法です。そのため、今年は赤字になりそうだから償却を0円にしようだとか、黒字が多いので開業初年度で全額経費にしようということが自由に決められます。
ご回答ありがとうございます。
そういう意味では、償却年数=事業が続くまで期限なし
と考えて宜しいのでしょうか。

相談者様のご理解の通りになると思います。
本投稿は、2020年06月22日 11時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。