税理士ドットコム - [減価償却]廃業届け提出後の収入と経費について - 税務職員の言う通りにしてください。それが嫌なら...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 廃業届け提出後の収入と経費について

廃業届け提出後の収入と経費について

昨年9月末に廃業届けを提出しました。
青色申告の取りやめは令和3年度分からで同日に提出済みです。
廃業後に仕事を頼まれ、11月末まで若干の収入がありました。
税務署に9月末で廃業届けを提出していること、その後11月末まで収入が発生してしまった、12月は一切収入がなく継続する気がないことを相談しました。
職員の方から、令和2年度中は青色申告ができるので、廃業後の収入と経費もそのまま青色申告で確定申告しても構わないと言われました。
あまりに返事がそっけない対応だったので、上記で正しいのかどうか教えていただけますか?

また、10月11月の経費には使用していた車の減価償却費も含めていいのでしょうか?
減価償却費は12月以降は廃業なので、11ヶ月分で間違いないでしょうか?

色々とお聞きしてしまいますが、よろしくお願いします。

税理士の回答

税務職員の言う通りにしてください。
それが嫌なら、
廃業後は、雑所得で、行ってください。
経費については、雑所得が赤字になるまでは、減価償却も、その他の経費も、入ります。
10月11月の償却費も、雑所得の経費に入れてください。
償却費は、収入がなくなる月までです。

では廃業後の10、11月の経費も含めて青色申告をしてもいいのですね。
廃業後なので本当にいいのか、と不安になり質問させていただきました。

税務署の方が、いいといっています。
行ってください。

了解しました。
ありがとうございました!

本投稿は、2021年01月31日 13時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 廃業翌年の減価償却資産について

    2017年末に赤字で廃業し、確定申告も終えました。 本日市役所から減価償却資産についての申請書が届いたのですが廃業後も申請しなければいけないのですか?それとも...
    税理士回答数:  2
    2018年12月06日 投稿
  • 廃業届け提出後

    一昨年廃業届け、青色申告取り止め届けを提出し、フリーランスを辞めて主婦になりました。収入はゼロですが去年も今年も白色申告でハガキが届きました。 どのように申告...
    税理士回答数:  2
    2020年03月13日 投稿
  • 廃業届けの提出について

    廃業する際に開業届けを提出していないのですが廃業届けは必要なのでしょうか? 内容としましては、事業収入1000万以下の白色申告者であります。
    税理士回答数:  1
    2019年11月21日 投稿
  • 廃業した年の減価償却費について

    青色申告の申告書の書き方について分からない点が3点ありますので教えて頂ければ幸いです。 昨年11月半ばに廃業しました。 経営は2年半続きました。 経営...
    税理士回答数:  2
    2019年02月23日 投稿
  • 廃業届けについて

    ・廃業届用紙に12月31日付廃業を記入して年始始まり1月4日に税務署に提出しても12月31日で廃業した扱いになるんでしょうか? ・県税事務所の方も12月31日...
    税理士回答数:  1
    2020年12月13日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,176
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,234