PCの減価償却について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. PCの減価償却について

PCの減価償却について

PCを購入して半年で売却した場合減価償却を半年分することは可能でしょうか?
購入して期末まで利用しないと減価償却を認められないとの情報を見たのでもしわかる方がいれば教えていただきたいです!

税理士の回答

可能です。というか、コレが原則です。

減価償却は月単位で計算します。
使用開始日~使用終了日(売却日)までの月数償却です。
例えば、3月15日~8月10日の場合、午前0時に無い場合、例えば3月15日13時に購入し、直ちに使用した場合は3月15日~4月15日で1ヶ月、4月15日~5月15日で1ヶ月と数えていきますから、5ヶ月です。

3月の半端1ヶ月、4~7月で4ヶ月、8月の半端で1ヶ月の計6ヶ月とは数えませんので、ご注意ください。

本投稿は、2021年12月06日 15時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,916
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,648