税理士ドットコム - 減価償却費の計算書の作成を代行してもいいですか? - 大いにお手伝いを行ってください。親孝行をお願い...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 減価償却費の計算書の作成を代行してもいいですか?

減価償却費の計算書の作成を代行してもいいですか?

来年度の父親の確定申告に向けて、息子である私が記帳を代行することにしました。父親は元地方公務員で、所得税の計算は自分でできます。ただ、減価償却費の計算は父はできないようなので、私が代わりに減価償却費の計算書を作ってあげようと思っているのですが、これは税理士の特権業務に入るのでしょうか?

税理士の回答

大いにお手伝いを行ってください。
親孝行をお願いします。

ありがとうございます!やってみます😄

本投稿は、2022年03月29日 17時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 減価償却費の計算

    減価償却費の計算は何を記入するものですか? 個人事業主なのですが特にいらないのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2019年02月18日 投稿
  • 減価償却費の計算について

    減価償却費の未償却残高のだしかたがわかりません、
    税理士回答数:  1
    2021年03月16日 投稿
  • 減価償却費の計算

    アパート経営にて昨年3月に電気温水器を33万円で購入し、減価償却をする事にあたって収支内訳書の裏面に減価償却費の計算記入する所であっているか、分からないので教え...
    税理士回答数:  1
    2021年04月04日 投稿
  • 減価償却費の計算

    法定耐用年数以内に減価償却が終わらないことってありますか?(定率法→途中から改定償却率で計算)。 例えば、法定耐用年数5年の資産を、某年7月に取得した場合で、...
    税理士回答数:  1
    2020年07月09日 投稿
  • 減価償却費の計算について

    減価償却費の計算についてですが、たとえば5年の耐用年数の場合、5年=60ヶ月できっちり償却しないといけないのでしょうか? 期中で購入等した場合(下の( )は月...
    税理士回答数:  5
    2019年07月31日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,689
直近30日 相談数
745
直近30日 税理士回答数
1,548