税理士ドットコム - [勘定科目]貯蔵品は貸借対照表の棚卸資産に含めますか? - 貯蔵品は貸借対照表の在庫である棚卸資産としては...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 貯蔵品は貸借対照表の棚卸資産に含めますか?

貯蔵品は貸借対照表の棚卸資産に含めますか?

確定申告申告の貸借対照表の棚卸資産について。
消耗品費・荷造運賃(ダンボールなど)の未使用分を貯蔵品として仕訳しています。
貯蔵品は貸借対照表の棚卸資産に記載しますか?
それともに別科目(貯蔵品)として追加で勘定科目を記載してもいいのでしょうか?

税理士の回答

貯蔵品は貸借対照表の在庫である棚卸資産としては記載しません。貯蔵品は、事業者が保有する物品のうち、直接は売上にかかわらないものでかつ未使用のものを資産計上する勘定科目になり貸借対照表の流動資産として表示されます。

ご回答ありがとうございます。
では棚卸資産には商品棚卸高、貯蔵品は別科目として記載ということでよろしいでしょうか?

重ねて失礼します。
税務署の貸借対照表には貯蔵品の科目がないので、空欄に新しく科目を設けて記載していいかということになります。お忙しいところ恐れ入りますが、お時間ございましたらお教えいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

相談者様のご理解の通りになります。貸借対照表の空欄に新しく科目を設けて記載します。

お忙しいところ、早々にご回答くださりありがとうございます。
初めての確定だったので色々と勉強になりました。ご指導くださり誠にありがとうございました。

本投稿は、2023年03月08日 00時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,374
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,366