税理士ドットコム - [勘定科目]経費支払いの仕方と帳簿について - > ・折半分、配偶者から私にお金を支給してもらう>...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 経費支払いの仕方と帳簿について

経費支払いの仕方と帳簿について

 在宅で仕事をしているフリーランスです。
地代家賃費を経費として処理しています。毎月私が一括で支払っているのですが、今後配偶者と折半していく予定で、その際の経費処理の仕方についてご教示いただければと思い、相談しました。
 支払う流れはこれまで通り、私が一括で振り込むことを想定しています。

(相談したい点)
・折半分、配偶者から私にお金を支給してもらう
→このお金を事業用口座に貯金する場合、雑収入として処理すれば問題ないでしょうか?
こういった場合、何に気を付けておけばよいか、などアドバイスありましたらご助言いただけますと幸いです。

 以上です。
できるだけ、家賃はこれまで通り経費として自分の帳簿で処理したく、しかし毎月の支払いが全額は厳しくなってきたので、今回のような処置を検討中です。
 お手数をおかけしますが、ご回答のほどよろしくお願いいたします。
 お手数をおかけしますが、

税理士の回答

・折半分、配偶者から私にお金を支給してもらう
→このお金を事業用口座に貯金する場合、雑収入として処理すれば問題ないでしょうか?

夫婦間でのやり取りに、益はないと考えます。
現金預金***事業主借***摘要欄に家賃配偶者負担分と記載ください。
こういった場合、何に気を付けておけばよいか、などアドバイスありましたらご助言いただけますと幸いです。

>
何もありません。
今まで通り行ってください。

竹中様

ご回答いただきありがとうございます。
大変助かりました。

本投稿は、2023年03月23日 11時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,833
直近30日 相談数
806
直近30日 税理士回答数
1,503