開業前に借入金で購入した建物
開業前に事業用に借り入れた普通預金から購入した事業用の建物の仕訳はどうすれば良いのでしょうか?開業前に1,000円を入金して事業用口座を作りその口座に長期借入金を振り込んでもらいその口座から開業日前に支払っています。開業日にそれまでの支払い利息や手数料は開業日にまとめて開業費/普通預金としたんですが建物は開業日に建物/普通預金としてしまっています。宜しく御指導の程お願いします。
税理士の回答

開業前の日に
預金1,000事業主借1,000
建物***長期借入金***
開業前の利息などはは、
建物***預金***
です。
開業費ではありません。
早速お返事いただき有り難うございました。ただ建物だけの購入に借り入れたお金ではなく、事業資金として借り入れたのですが事業資金の振り込み手数料、利息の仕訳の借方は建物でよろしいのでしょうか?説明不足で申し訳ありません。それと1,000円の口座開設費を元入金にしているのですがそれは間違いでしょうか?度々申し訳ありません。宜しく御指導の程お願いします。

事業資金として借り入れたのですが事業資金の振り込み手数料、利息の仕訳の借方は建物でよろしいのでしょうか?
事業開始までの利息は、開業費です。
説明不足で申し訳ありません。それと1,000円の口座開設費を元入金にしているのですがそれは間違いでしょうか?
正しいですが、
預金1,000事業主借1,000円
でよいと考えます。
度々申し訳ありません。宜しく御指導の程お願いします。
本投稿は、2024年01月11日 11時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。