税理士ドットコム - [勘定科目]他店調査時の【領収書但し書き】に関して - 調査費と書いてもらったら、少なくとも覆面での調...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 他店調査時の【領収書但し書き】に関して

他店調査時の【領収書但し書き】に関して

{要約}
マッサージ店経営者が覆面調査のため他店利用、領収書の但し書きについて相談。

↓↓↓
有識者様に質問です。
個人経営でマッサージ店を営む者です。

先日、近隣の同業者他店へ覆面調査(サービス面や技術面等)を行う為、マッサージを受けて参りました。
個人経営ですので《調査費》という勘定科目で簿記する予定で、領収書を発行していただきました。

但し書きが不明だった為、無記で頂いたのですが、
領収書の但し書きは『調査費』で通用するのでしょうか?? それとも『マッサージ代』などの但し書きのほうが良いのでしょうか⁇

上記の例で、1番いい書き方などございましたら、教えてください。

皆様の知恵を貸してください。
(当然ながらやましい気持ちは一切ない為、ちゃんとしたお答えを頂けますと幸いです…)

有識者様、
何卒宜しくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

調査費と書いてもらったら、少なくとも覆面での調査ではないということになりますが。

お忙しい中でご回答ありがとうございます。
拙い文章で申し訳ございません。相手先から領収書を但し書きなしで頂き、後日自分で記載することを想定してのご質問でございました。その場合、どのように但し書きに書くのが正解なのでしょうか。よろしくお願い申し上げます。接客応対技術確認時は当然ながら素性は明かしません。

税理士ドットコム退会済み税理士

領収証には加筆修正はしないほうがいいと思います。
改ざんしたととられかねないので。
ご本人が書く分には帳簿に書いてあるとの変わりませんので、帳簿に記載されればいいと思います。
備忘録として書く場合は、領収証の裏面に書かれればよろしいかと思います。

乾先生、お忙しい中で度々のご回答ありがとうございます。貴重な御回答をありがとうございます。大変勉強になりました。感謝申し上げます。

税理士ドットコム退会済み税理士

ご参考になりましたら幸いです。

本投稿は、2024年03月26日 01時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 領収書の但し書きと帳簿の科目について

    食についてのお話会を開いている個人事業主です。 その食のお話会を開くには、資格を取った所へ認定講師更新料として年に一度更新料を支払わなければなりません。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年01月19日 投稿
  • 但し書きについて

    個人事業主です。 質問が2点あります。 1.10万円の売上がありましたが、この売上は紹介での売上になります。 紹介手数料を紹介者に2万円支払う...
    税理士回答数:  1
    2023年02月02日 投稿
  • 領収書の但し書きについて

    お世話になっております。 法人会社で、お客様にお酒の贈り物をする場合の領収書の但し書きは 何代とするのが1番良いのでしょうか? 宜しくお願い致しま...
    税理士回答数:  1
    2021年01月31日 投稿
  • 領収書の但し書きについて

    領収書の但し書きについて伺います。 但し書きをすぐに思いつくのが苦手です。 なので 但し書きを書いて頂く時に、すべて「店舗作業用」で統一して、 後...
    税理士回答数:  1
    2017年03月04日 投稿
  • 領収書の但し書きについて

    領収書の但し書きのほとんどがお品代となっております。 これでは経費として認められないのでしょうか? 納品書は一応取ってあるのですが、これとセットで保...
    税理士回答数:  2
    2023年03月09日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
721
直近30日 税理士回答数
1,450