[勘定科目]資本的支出と修繕費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 資本的支出と修繕費について

資本的支出と修繕費について

エアコンの保全工事を行ったのですが、資本的支出と修繕費のどちらになるか、ご教示いただけますでしょうか。
昨年急にエアコンが故障し取り急ぎ簡単な修繕を行いました。
今年急に使用できなくならないよう、又、長く使用できるよう故障していない箇所も部品の交換等を行っていただきました。
今年の処理を、明らかに資本的支出になるか、明らかに修繕費になるか決めかねています。
※どちらとも判断できないようであれば3年以内周期、60万未満基準、前期末取得価額の10%以下、継続して7:3基準経理、災害特例等の基準を考慮いたします。
ご回答よろしくお願いいたします。

税理士の回答

※どちらとも判断できないようであれば3年以内周期、60万未満基準、前期末取得価額の10%以下、継続して7:3基準経理、災害特例等の基準を考慮いたします。

金額がわからないので、何とも海斗できません。
上記で処理ください。
宜しくお願い致します。

早々にご回答ありがとうございます。私の伝え方が分かりづらく申し訳ございません。
長く使用できるよう故障個所以外も部品の交換を行っていただいたという行為が、エアコンの寿命を延ばしたので資本的支出にあたるのか、そもそも元々あった部品の交換なので修繕で良いものなのか判断ができかねます。
恐れ入りますが、再度ご回答よろしくお願い致します。

まずは金額がわかりません。
寿命を延ばすのは、資本的支出です。
宜しくお願い致します。
どちらとも判断できないようであれば3年以内周期、60万未満基準、前期末取得価額の10%以下

わからないときには上記で考えてもよいということです。

本投稿は、2024年08月07日 11時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 資本的支出と修繕費の判断について

    法人です。 エアコンの基盤交換修理に関して、資本的支出か修繕費か判断ができません。 ある営業所にて、天井カセットタイプのエアコンが故障し、制御基板と電源基盤...
    税理士回答数:  1
    2019年04月10日 投稿
  • 修繕費ですか?

    自動ドアが経年劣化により故障したため、バッテリーなどの部品交換をしました。 60万円かかりました。これは修繕費ですか? それとも資本的支出ですか?
    税理士回答数:  1
    2022年01月25日 投稿
  • 資本的支出と修繕費の区分について

    建物の1フロアを賃借している法人です。 自動ドア開閉装置が故障により開閉できない状態、かつ約15年前に設置した装置のため現在修理する部品がメーカー側にも無いと...
    税理士回答数:  1
    2022年10月28日 投稿
  • 修繕費か資本的支出か

    ジェラート屋を営む個人事業主です。ジェラートマシン内部のコンプレッサー部分が故障し、コンプレッサーのみ丸ごと交換しました。 高額であり(40万円超)、また耐用...
    税理士回答数:  1
    2023年09月22日 投稿
  • 修繕費か資本的支出か。

    不動産経営をしています。 今回3件の取替をしました。 これは修繕費か資本的支出かどちらになりますか? ①汚水桝の取替 21万円 ②自動ドアのモー...
    税理士回答数:  2
    2016年06月21日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,792
直近30日 相談数
806
直近30日 税理士回答数
1,471