資本的支出と修繕費について
エアコンの保全工事を行ったのですが、資本的支出と修繕費のどちらにあたるのか、ご教示いただけますでしょうか。
今後長く使用できるよう故障個所以外も部品の交換等のメンテナンスをおこなっていただきました。
エアコンの寿命を延ばしたので資本的支出にあたるのか、元々あった部品の交換なので修繕で良いものなのか、以下の両方考えられそうだと思い判断ができかねます。
寿命を延ばした=資産の価値を高めた(改良)
部品を交換した=元の状態に戻した(修繕)
この情報だけでどちらか判断できますでしょうか。
どちらとも判断できないようであれば3年以内基準、60万未満基準、前期末取得価額の10%以下、継続して7:3基準経理、災害特例等の基準を考慮します。
ご回答よろしくお願いいたします。
税理士の回答

元の状態に戻した(修繕)でいいと思います。
ご回答ありがとうございました。
すっきりしました。
本投稿は、2024年08月07日 14時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。