間違った売り上げ入金を全額返金時の仕訳(相手方手数料負担)
個人事業主(インボイス登録)です。
売り上げが入金されたのですが、相手方が金額を間違っていました。
相手方の希望で、いったん全額返金して、その後相手方から正しい金額を再入金することになりました。
返金時の振り込み手数料は相手方負担です。
この場合、どのように返金処理を仕訳すれば良いでしょうか。
現状、入金分については仮受金で仕訳しています。
税理士の回答

全額返金時の仕訳
現状、入金分を「仮受金」として仕訳しているため、全額返金する際、以下の仕訳を行います。
(借方)仮受金 XXX円
(貸方)当座預金(または普通預金) XXX円
正しい金額の再入金時の仕訳
相手方から正しい金額が再度入金された際の仕訳は以下の通りです。
(借方)当座預金(または普通預金) YYY円
(貸方)売上 YYY円
ありがとうございます。
この場合、手数料は相手方負担なので特に仕訳項目に反映させる必要は無いという理解でよろしいでしょうか。

手数料は相手方負担なので特に仕訳項目に反映させる必要は無いという理解でよろしいでしょうか。
↓
はい。それでいいかと思います。
承知いたしました。ありがとうございます。
本投稿は、2024年09月11日 08時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。