税理士ドットコム - [勘定科目]間違った売り上げ入金を全額返金時の仕訳(相手方手数料負担) - 全額返金時の仕訳現状、入金分を「仮受金」として...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 間違った売り上げ入金を全額返金時の仕訳(相手方手数料負担)

間違った売り上げ入金を全額返金時の仕訳(相手方手数料負担)

個人事業主(インボイス登録)です。
売り上げが入金されたのですが、相手方が金額を間違っていました。
相手方の希望で、いったん全額返金して、その後相手方から正しい金額を再入金することになりました。
返金時の振り込み手数料は相手方負担です。
この場合、どのように返金処理を仕訳すれば良いでしょうか。
現状、入金分については仮受金で仕訳しています。

税理士の回答

全額返金時の仕訳
現状、入金分を「仮受金」として仕訳しているため、全額返金する際、以下の仕訳を行います。
(借方)仮受金 XXX円
    (貸方)当座預金(または普通預金) XXX円

正しい金額の再入金時の仕訳
相手方から正しい金額が再度入金された際の仕訳は以下の通りです。
(借方)当座預金(または普通預金) YYY円
    (貸方)売上 YYY円

ありがとうございます。
この場合、手数料は相手方負担なので特に仕訳項目に反映させる必要は無いという理解でよろしいでしょうか。

手数料は相手方負担なので特に仕訳項目に反映させる必要は無いという理解でよろしいでしょうか。

はい。それでいいかと思います。

承知いたしました。ありがとうございます。

本投稿は、2024年09月11日 08時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • お見舞金 勘定科目について

    ヤフーオークションで商品を仕入れしました。 しかし、商品の状態が悪く返品をしましたが、相手方からの返金ではなく、ヤフーショッピングからのお見舞金という形で、返...
    税理士回答数:  2
    2024年02月20日 投稿
  • 勘定科目 返金

    個人事業をしております。 お客様にお金を入金していただきその予約がキャンセルになり 現金で お客様に返金いたしました。会計ソフトはどのような仕訳をしたら良いで...
    税理士回答数:  1
    2021年06月30日 投稿
  • 誤入金の返金時の仕訳について

    取引先より誤入金がありました。 先方振込手数料負担で返金することとなり、 ネットバンキングから振込手数料差し引いた金額で返金対応しました。振込手数料は、後納...
    税理士回答数:  2
    2022年05月10日 投稿
  • 誤送金 返金された時の仕訳

    お世話になります。 この度、取引先に誤送金してしまいました。 振込にて返金してもらいましたが、 振込手数料が引かれて入金されたため、仕訳について悩んで...
    税理士回答数:  5
    2023年07月03日 投稿
  • 仕入れ返品について

    フランチャイズ開業前に仕事道具を本部より購入し、開業費として仕訳しました。 開業後にその一つを返品し返金があった場合、どのような仕訳をしたらよいのでしょう...
    税理士回答数:  1
    2021年03月20日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,369
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,360