経費の勘定科目について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 経費の勘定科目について

経費の勘定科目について

個人事業主です。
生活費20万円と経費に使用する5万円の合わせて25万円を事業用口座から引き出す際の仕訳帳への記入の仕方に関して、
事業主貸20万 普通預金20万と記帳するのは分かるのですが、
経費使用する予定の5万円はどのように記帳すべきでしょうか?
この5万円から消耗品費、旅費交通費など様々な科目に使用する予定です。

税理士の回答

経費使用する予定の5万円はどのように記帳すべきでしょうか?

→仕訳は以下のようになります。
(借方)現金50,000/(貸方)普通預金50,000

この5万円から消耗品費、旅費交通費など様々な科目に使用する予定です。

→例えば、電車に乗って切符代100円を事前引き出した現金から支払った場合、その支払いのタイミングで以下の仕訳を行います。
(借方)旅費交通費100/(貸方)現金100

本投稿は、2024年10月10日 22時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 開業費•勘定科目について

    8月より個人事業主として美容室を開業します。 どこまでの範囲が開業費になるのか、また経費にできるかわからないものがある為教えていただきたいです。 ①販売...
    税理士回答数:  2
    2024年07月31日 投稿
  • 仕分け、勘定科目について

    個人事業主で電気工事業をしております。 工具類の仕分け、勘定科目について お聞きしたいのですが、 10万円以下の ハンマードリル、 パワーカッター...
    税理士回答数:  1
    2020年04月20日 投稿
  • 勘定科目について

    事業用口座に入金された報酬を生活費として出金した場合、事業主貸ですが、 生活費として出金した現金(事業主貸)から 経費を支払った場合、貸方には、現金でよ...
    税理士回答数:  2
    2023年02月10日 投稿
  • 経費の記帳について

    経費を記帳する時ですが、(やよいの青色申告) 個人の口座から引き落とし設定されている個人のクレジットカードで、事業用の経費を使った場合(例えば消耗品費)、 ...
    税理士回答数:  1
    2021年03月19日 投稿
  • 元気勘定科目について

    フリーランスとして働いているものです。 現在は、現金勘定を使用していなく、 収入があまり高くないのと、経費があまりかからないので 事業主貸と借の使用がほと...
    税理士回答数:  2
    2023年02月13日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447