[勘定科目]輸入品の関税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 輸入品の関税について

輸入品の関税について

輸入仕入れ品の関税は勘定科目「仕入高」としていたのですが、サンプル購入をした際の輸入時の関税は仕入れではないので「仕入高」とするのはおかしいかと思い、どのような仕訳をしたら良いかお聞きできれば助かります。

税理士の回答

仕入に関連しない、関税は消耗品費等の販売費及び一般管理費の費目で処理していただければ結構です。

ありがとうございます。助かりました。

本投稿は、2024年10月28日 18時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 商品輸入仕入れ時の仕訳について

    個人、青色申告、免税事業者です。 海外から商品を輸入しています。 関税、消費税、配送業者に払う立替納税手数料を請求された時クレジットカードで払っています。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年02月14日 投稿
  • 輸入消費税、関税の仕訳について

    個人事業主、税込処理の簡易課税事業者です。 「仕入れに掛かる輸入消費税や関税は、仕入に計上するのが正しい」と調べたのですが、昨年誤って租税公課に計上してしまい...
    税理士回答数:  1
    2023年03月06日 投稿
  • 輸入仕入の仕訳について

    材料を海外から輸入しています。 FedExの請求書が届いたのですが、勘定科目と消費税区分について、以下で合っていますでしょうか? ・保税貨物保管料⇒支払...
    税理士回答数:  2
    2023年04月22日 投稿
  • 輸入品の、商品受取時の関税等の仕訳について

    はじめまして。今年個人事業主として開業いたしましたので免税事業者ということになると思います。 クレジットカード決済で輸入した商品が到着した際、配送業者へ関...
    税理士回答数:  2
    2020年06月11日 投稿
  • 関税等の仕訳について

    お世話になります。免税事業者です。 ①商品を輸入で仕入た場合の関税や消費税は、仕入高ですか?租税公課ですか?どちらでも良いですか? ②事務用品等を輸入で...
    税理士回答数:  1
    2022年05月30日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410