税理士ドットコム - 同人活動において無料頒布した際の印刷代の勘定科目について - 勘定科目を2つ使うならば、性質として有償の印刷...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 同人活動において無料頒布した際の印刷代の勘定科目について

同人活動において無料頒布した際の印刷代の勘定科目について

今年白色申告をする予定の者です。
有償頒布と無償頒布の2種類の商品を同人イベントで取り扱っており、その際に有償・無償頒布で勘定項目が変わるのか、勘定項目はどれにしておけばいいのかを教えていただきたいです。

税理士の回答

勘定科目を2つ使うならば、性質として有償の印刷代は販売費、無償頒布の印刷代は広告宣伝費or雑費になるでしょうか。
ただ税務上は明確に分ける必要性はそこまでないかなと思います、どちらかに寄せればと。

本投稿は、2024年11月13日 22時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 同人誌在庫の廃棄について

    作成した同人誌を廃棄予定です。 諸事情で頒布自体をとりやめた同人誌があるのですが、手元に数冊残した他は今後廃棄しようと考えています。 印刷代は支出しておりま...
    税理士回答数:  1
    2023年01月03日 投稿
  • 同人誌活動の確定申告と住民税について

    数年前から同人活動を始めた社会人です。つい最近になってから、同人活動では確定申告と住民税の申告が必要と知りました。 ですがちゃんと売り上げなどを計算したことが...
    税理士回答数:  1
    2019年03月18日 投稿
  • 12月に印刷費を支払い、1月に頒布する場合の会計処理について

    同人活動をしています。 12月に印刷費を支払い、1月以降に頒布する予定です。 この場合の印刷費は、何年何月何日に、何の科目として記録すべきでしょうか? 過...
    税理士回答数:  3
    2022年10月02日 投稿
  • 勘定科目

    「経営理念」「経営方針」を作成してもらいました。 手書きではなく印刷ですので価格は10万もしません(額縁込み) この場合の勘定科目は『雑費』でよいのでしょう...
    税理士回答数:  1
    2019年10月29日 投稿
  • 勘定科目

    スポーツ教室・チームでチームシャツを制作し販売します。 この際の制作費はプリント代で領収書がきてますが勘定科目は仕入れ高でよろしいでしょうか? また在籍して...
    税理士回答数:  1
    2023年04月19日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,788
直近30日 相談数
804
直近30日 税理士回答数
1,468