手芸店の年会費の勘定科目について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 手芸店の年会費の勘定科目について

手芸店の年会費の勘定科目について

個人事業主でハンドメイド作品を販売しています。
この度はじめて青色申告をします。
ユザワヤ(手芸用品店)で生地を仕入れるために、1年に1度年会費(更新料)5000円程度を支払っています。
会員になると生地が割引で購入できます。
こちらの勘定科目は諸会費・雑費またはその他どちらで仕訳すればよろしいでしょうか。

税理士の回答

通常、会費は諸会費を利用することが多いです。

古賀先生
ご回答ありがとうございます。
商工会議所などの会費はよく目にしますが、手芸店の年会費については
なかなか調べても出てこないので助かりました。

本投稿は、2024年11月20日 11時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 勘定科目の変更をすべきか

    10年ほど前から通訳の団体に加入していて、年会費をずっと「研修費」と仕訳していました。その団体は、通訳者に対する各種研修を行っている企業で、年会費を払っている会...
    税理士回答数:  2
    2022年03月12日 投稿
  • 借入金の勘定科目について教えてください。

    会社の社長名義でキャッシングをした場合、科目について教えてください。キャッシングは1年以上分割で返すことになります。その場合は、短期借入ではなくて、長期借入です...
    税理士回答数:  2
    2019年05月12日 投稿
  • 勘定科目について

    本業として病院で理学療法士としてフルタイムで勤務しながら、副業として整体院を開業しています。 理学療法士協会の理学療法士賠償責任保険(全員加入部分)の年会費の...
    税理士回答数:  1
    2022年02月01日 投稿
  • 勘定科目について

    整体院を開業している者です。 整体する際に活かすことができる知識や技術に関する資格をいくつか持っているのですが、 ①その資格を発行している協会の年会費 ②...
    税理士回答数:  1
    2020年07月12日 投稿
  • 会計処理の方法 消費税

    法人アメックスの年会費の請求がありまして、年会費12000円と消費税1200円と分けて明細が上がってきております。 freee会計で連携しているので、このまま...
    税理士回答数:  1
    2023年03月19日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447